-
検索結果
- 事業名
- あかぎ無限大キャンプ
- 開催施設
-
国立赤城青少年交流の家(群馬)
- 対象
-
小学生
- 活動内容(大・小項目)
-
共同生活体験(長期宿泊体験)
- 事業目的(大・小項目)
-
青少年の社会性育成
- 期間
-
2023/08/13~2023/08/20
複数月にまたがるもの
- 事業概要
-
(1)7泊8日の長期自然体験活動において、協働的な体験プログラム(野外炊事、赤 城山登山、レクリエーション等)を通して、多様性を認め合える意識の醸成を図 る。 (2)7泊8日の長期自然体験活動の集中的な屋外活動(外遊び)を通して、 健康の保持増進(近視進行の抑制)を図る。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- 日高アドベンチャーキャンプ
- 開催施設
-
国立日高青少年自然の家(北海道)
- 対象
-
小学生
- 活動内容(大・小項目)
-
共同生活体験(キャンプ活動)
- 事業目的(大・小項目)
-
その他
- 期間
-
2023/08/13~2023/08/15
夏/6~8月
- 事業概要
-
平成 30 年に発生した「北海道胆振東部地震」では、多くの方々 が被災者となり、学校教育活動に支障をきたすとともに、家族 や住み慣れた町、家が失われるなど、突然の恐ろしい出来事は、 子どもたちの心に大きな影響を及ぼし、今もなお、ケアが必要 であることが報告されて いる。本事業は、 当施設と 北海道教育 大学岩見沢校 が 連携 し 、体験活動が持つ教育的効果を「レジリ エンス (困難な状況に直面してもそれをしっかりと受け止めて 乗り越えていく心身の回復特性)」向上の観点から研究すること を目的とし ており、令和 5 年度で 3 年目となる。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- 防災,減災実践研究事業 「チャレンジキャンプ」
- 開催施設
-
国立那須甲子青少年自然の家(福島)
- 対象
-
小学生
- 活動内容(大・小項目)
-
共同生活体験(その他の共同生活体験)
- 事業目的(大・小項目)
-
その他
- 期間
-
2023/08/12~2023/08/13
夏/6~8月
- 事業概要
-
防災・減災の観点を加えた体験活動を通して、「自分の命は自分で守る」「お互いに助け合う」という自助・共助の意識を育む。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- ジオハイキングツアー
- 開催施設
-
国立大雪青少年交流の家(北海道)
- 対象
-
幼児 小学生 中学生 高校生 大学生 親子 学校教員 青少年教育指導者 ボランティア その他
- 活動内容(大・小項目)
-
自然体験(山・森での活動)
- 事業目的(大・小項目)
-
環境保全・環境教育(森林・草原)
- 期間
-
2023/08/10
複数月にまたがるもの
- 事業概要
-
十勝岳周辺の自然と地質の観察やハイキング活動を行う「ジオハイキングツアー」を通して、十勝岳周辺の地形が特別なものであることを学び、その魅力に気づく機会とする。また、びえい白金温泉観光組合と連携をし、温泉街に滞在している宿泊客へのアプローチを通じて、地域ぐるみで地域の活性化を目指す。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- みんなの登山物語~登山を通して脳力を鍛えよう~
- 開催施設
-
国立大雪青少年交流の家(北海道)
- 対象
-
小学生
- 活動内容(大・小項目)
-
自然体験(山・森での活動)
- 事業目的(大・小項目)
-
その他
- 期間
-
2023/08/08~2023/08/10
夏/6~8月
- 事業概要
-
【事前学習(宿題)】 今まで学校で学習した知識(天気・等高線・縮尺・速さなど)について動画を見ながら復習を行い、それを活用して自分の登山計画を立てる。 【2泊3日】 自分たちの知識や経験を基にして、グループで協力して登山計画を立て、軽登山に臨んだ。計画のふり返りを行い、登山の計画を練り直し、最終日の登山に臨んだ。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- 子ども地球探検隊(チャレンジ編)
- 開催施設
-
国立花山青少年自然の家(宮城)
- 対象
-
小学生 中学生
- 活動内容(大・小項目)
-
自然体験(山・森での活動)
- 事業目的(大・小項目)
-
環境保全・環境教育(森林・草原)
- 期間
-
2023/08/08~2023/08/13
夏/6~8月
- 事業概要
-
花山青少年自然の家と栗駒山麓ジオパークの豊かな自然のもと、仲間と一緒に困難なことに挑戦したり、試行錯誤し活動を工夫したりすることを通して、自己肯定感や達成意欲、コミュニケーション能力、自然認識力の向上を図る。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- 地域探究プログラム オリエンテーション合宿
- 開催施設
-
国立赤城青少年交流の家(群馬)
- 対象
-
高校生
- 活動内容(大・小項目)
-
文化芸術体験(地域学習)
- 事業目的(大・小項目)
-
青少年の社会性育成
- 期間
-
2023/08/07~2023/08/09
夏/6~8月
- 事業概要
-
宿泊を伴うオリエンテーション合宿を通して、①課題の設定②情報の収集③整理・分析④まとめ・表現の4つの探究のプロセスを体験し、ものごとを探究する姿勢、主体的に取り組む態度、課題に向き合う力などを身に付ける。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- わくわくチャレンジキャンプ(佐賀)
- 開催施設
-
国立諫早青少年自然の家(長崎)
- 対象
-
小学生 中学生 高校生 青少年教育指導者
- 活動内容(大・小項目)
-
奉仕体験・ボランティア活動(子どもの活動支援)
- 事業目的(大・小項目)
-
子供の生活習慣の改善(自立支援)
- 期間
-
2023/08/07~2023/08/08
夏/6~8月
- 事業概要
-
児童養護施設の子供たちが、自然体験や生活体験を通じて、自尊感情を高めるとともに、体力の向上及び基本的な生活習慣の定着を図る。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- 新入社員宿泊研修会 ~いろいろな業種の仲間とつながろう~
- 開催施設
-
国立三瓶青少年交流の家(島根)
- 対象
-
学校教員 その他
- 活動内容(大・小項目)
-
その他
- 事業目的(大・小項目)
-
青少年の社会性育成
- 期間
-
2023/08/07~2023/08/08
夏/6~8月
- 事業概要
-
異業種の新入社員(会社組織、会社組織以外の法人、国・地方 公共団体に今年度新たに所属した者)が集まり、人間関係づくり プログラムや自然体験活動を取り入れた研修を行うことで、参加 者の人間関係を構築するとともに、コミュニケーション能力や環 境保全に対する意識の向上を図る
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- 「わくわくキャンプ@吉備」
- 開催施設
-
国立吉備青少年自然の家(岡山)
- 対象
-
親子
- 活動内容(大・小項目)
-
交流体験・コミュニケーション(家族間交流)
- 事業目的(大・小項目)
-
子育て
- 期間
-
2023/08/06~2023/11/19
複数月にまたがるもの
- 事業概要
-
経済的な事情などで、子供たちに体験をする機会が与えられていないひとり親家庭を対象に、吉備の自然を生かした活動や体験活動を行い、ひとり親家庭での体験活動を支える。
- 事業発表(URL)
-