このページの本文へ

  • 独立行政法人 国立青少年教育振興機構

    ご寄附のお願い
    • YouTubeチャンネル
    • 本部へのアクセス
    • English
    • 文字の大きさ
    • 小
    • 中
    • 大
  • トップページ
  • 機構について
    • 青少年機構とは
    • 理事長あいさつ
    • 目的・沿革
    • 組織・役員
    • 募集・公告 採用情報 入札公告等 ご寄附のお願い
    • 広報 ネーミングライツパートナー募集中
    • 報道発表
    • 公益通報・相談窓口
  • 教育事業
    • 教育事業について
    • 各種事業一覧
    • 「早寝早起き朝ごはん」国民運動
    • 全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」 全国青少年書き初め大会 少年の主張全国大会 教員免許状更新講習 自然体験活動指導者育成 ボランティア養成 絵本専門士 全国中学生・高校生防災会議 全国青少年相談研究集会
    • 体験の風をおこそう運動
    • 子供の貧困対策に対する取組
    • 教育事業プログラム検索
  • 研修支援
    • 「体験」を取り入れた修学旅行を計画してみませんか?
    • 各施設活動プログラム一覧
    • 修学旅行を検討されているみなさまへ
    • 専修学校の皆様へ
    • スポーツ少年団の皆様へ
    • よくあるご質問(機構版FAQ)
  • 調査研究
    • 【掲示板】青少年教育研究センターからのお知らせ
    • 青少年教育研究センターについて
    • 調査研究報告書及び研究紀要の検索
    • 情報の発信
    • センター長あいさつ センター概要 研究体制
    • 研究に関する不正の通報受付窓口
    • 青少年教育情報センター
  • 子どもゆめ基金
  • 全国の国立青少年教育施設
    • 施設案内
    • 利用案内
  • YouTubeチャンネル 本部へのアクセス English
  • トップページ
  • 教育事業
  • 教育事業について
  • 全国中学生・高校生防災会議
    • 教育事業
    • 教育事業について 「ちいぷろ!」 体験活動安全管理研修 自然体験活動指導者育成 絵本専門士 認定絵本士 少年の主張全国大会 子どもの読書活動推進フォーラム 未来を拓く子供応援フォーラム 全国中学生・高校生防災会議 全国青少年相談研究集会 国際交流事業
    • 各種事業一覧
    • 法人ボランティア制度
    • 「早寝早起き朝ごはん」国民運動
    • 体験の風をおこそう運動
    • 子供の貧困対策に対する取組
    • 教育事業プログラム検索
  • 全国中学生・高校生防災会議

    ※次のタイトルをクリックするとそのコーナーにジャンプします。

    「全国中学生・高校生防災会議 ~全国防災ジュニアリーダー育成合宿~」とは
    アーカイブ( 2018 / 2019 記録集ダウンロード )
    お問い合わせ先

    「全国中学生・高校生防災会議 ~全国防災ジュニアリーダー育成合宿~」とは

    概要

    目的

    我が国は場所を問わず自然災害が起こりやすい特性を有しています。

    このような自然災害に対応するために、過去の災害から得られた教訓を踏まえ、地域において防災・減災対策に取り組んでいく必要があります。

    本事業は、阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震や火山噴火、水害などが頻発している我が国における災害やその対策等の現状を世界にアピールするとともに、次代を担う人材の育成、防災意識と社会参画意識のさらなる向上を目指し、これからの防災・減災の担い手である中学生・高校生を中心とした防災会議を開催し、防災ジュニアリーダーを育成することを目的としています。

    主催

    独立行政法人 国立青少年教育振興機構

    特別協力

    公益財団法人 上廣倫理財団

    対象

    全国の防災教育や被災地支援活動に積極的に取り組んでいる中学生・高校生

    これまでの取組

    2024年度
    令和6年度 全国中学生・高校生防災会議「全国防災ジュニアリーダー育成合宿」
    主催:国立青少年教育振興機構
    日程:令和6年12月20日(金)~12月22日(日)
    会場:国立諫早青少年自然の家
    実施要項参加申込は終了いたしました。
    2023年度
    令和5年度 全国中学生・高校生防災会議「全国防災ジュニアリーダー育成合宿」
    主催:国立青少年教育振興機構
    日程:令和5年11月17日(金)~11月19日(日)※県外学校は16日から
    会場:国立岩手山青少年交流の家、岩手県立野外活動センター
    参加校:13校
    参加者:66名(生徒35名・教員14名・視察者等17名)
    R5年度報告書
    2022年度
    令和4年度 全国中学生・高校生防災会議「全国防災ジュニアリーダー育成合宿」
    主催:国立青少年教育振興機構
    日程:令和5年1月13日(金)~ 1月15日(日)※県外学校は12日から
    会場:兵庫県立舞子高等学校、国立淡路青少年交流の家、人と防災未来センター
    参加校:23校
    参加者:96名(生徒60名・教員23名・視察者等13名)
    R4年度報告書
    2021年度
    令和3年度 全国中学生・高校生防災会議 ~全国防災ジュニアリーダー育成オンライン研修~
    主催:国立青少年教育振興機構
    日程:令和3年12月18日(土)・12月27日(月)
    開催方法:ZOOMによるWEB会議(拠点:国立オリンピック記念青少年総合センター)
    参加校:20校
    参加者:102名(中学生6名、高校生75名、教員21名)
    報告書ダウンロード
    2020年度
    令和2年度 全国中学生・高校生防災会議 ~全国防災ジュニアリーダー育成オンライン研修~
    主催:国立青少年教育振興機構
    日程:令和2年12月26日(土)
    開催方法:ZOOMによるWEB会議(拠点:国立オリンピック記念青少年総合センター)
    参加校:31校
    参加者:166名(中学生33名、高校生80名、教員53名)
    報告書ダウンロード
    2019年度
    令和元年度 全国中学生・高校生防災会議「全国防災ジュニアリーダー育成合宿 東北」
    主管:宮城県多賀城高等高校、国立花山青少年自然の家
    日程:令和元年8月17日(土)~19日(月)
    場所:宮城県多賀城高等学校、国立花山青少年自然の家、栗駒山麓ジオパークセンタービジターセンター
    後援:復興庁、宮城県教育委員会
    参加校:17校
    参加者:91名(中学生5名、高校生59名、教員27名)
    報告書ダウンロード
    令和元年度 全国中学生・高校生防災会議「全国防災ジュニアリーダー育成合宿 熊本」
    主管:熊本県立熊本第二高等学校、国立阿蘇青少年交流の家
    日程:令和元年11月15日(金)~17日(日) ※熊本県外参加者は11月14日(木)から
    場所:国立阿蘇青少年交流の家、阿蘇火山博物館、立野ダム、高野台地区、旧長陽西部小学校、熊本城
    後援:熊本県、阿蘇市、益城町、南阿蘇村、熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、益城町教育委員会
    参加校:20校
    参加者:75名(中学生9名、高校生41名、教員25名)
    報告書ダウンロード
    2018年度
    平成30年度 全国中学生・高校生防災会議「全国防災ジュニアリーダー育成合宿」
    主管:兵庫県立舞子高等学校、国立淡路青少年交流の家
    日程:平成31年1月11日(金)~13日(日) ※兵庫県外参加者は1月10日(木)から
    場所:兵庫県立舞子高等学校、国立淡路青少年交流の家、人と防災未来センター
    後援:兵庫県、兵庫県教育委員会
    参加校:31校
    参加者:94名(中学生16名、高校生55名、教員23名)
    報告書ダウンロード

    アーカイブ( 2018 / 2019 記録集ダウンロード )

    令和元年度 全国中学生・高校生防災会議 記録集

    令和元年度 全国中学生・高校生防災会議「全国防災ジュニアリーダー育成合宿」記録集【PDF 15.0MB】
    表紙

    平成30年度 全国中学生・高校生防災会議 記録集

    平成30年度全国中学生・高校生防災会議「全国防災ジュニアリーダー育成合宿」記録集【PDF 15.2MB】
    表紙

    お問い合わせ先
    国立青少年教育振興機構教育事業部事業課
    TEL:03-6407-7618
    FAX:03-6407-7699
    MAIL:honbu-jigyoukakari■niye.go.jp
    ※メール送付の際は、■ を@に変えてください。
    • 教育事業について
      全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」
      全国青少年書き初め大会
      少年の主張全国大会
      教員免許状更新講習
      自然体験活動指導者育成
      ボランティア養成
      絵本専門士
      全国中学生・高校生防災会議
      全国青少年相談研究集会
    • 各種事業一覧
    • 「早寝早起き朝ごはん」国民運動
    • 体験の風をおこそう運動
    • 子供の貧困対策に対する取組
    • 教育事業プログラム検索

このページのトップへ
  • 災害復興支援活動に関する取組
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • サイトポリシー
  • ソーシャルメディアサービス運用方針
  • 情報公開
独立行政法人 国立青少年教育振興機構 〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号
Tel: 03-3467-7201(自動音声案内)
Copyright(C) 2023 National Institution For Youth Education