-
国際交流事業
2025年度 日独学生青年リーダー交流事業
【目的】ボランティア活動を行っている日本とドイツの学生の交流を推進することで、高い国際感覚を備えた青少年を育成する。<テーマ>若者の社会参画
スケジュール
【事前研修】令和7年7月26日(土) ※オンラインで実施
【合宿セミナー】令和7年9月6日(土)~9月7日(日) 1泊2日
【ドイツ派遣】令和7年9月16日(火)~30日(火) 14泊15日資料
募集要項(PDF/562KB) 申込書 調査票 ※2024年度の内容です。2025年度 日独青少年指導者セミナーA1/A2
【目的】日本とドイツの青少年教育の現状や取組みを理解し、両国の指導者が意見交換することを通して、青少年教育指導者の資質や能力の向上を図る。
<共通テーマ>社会の課題や変化に対応するための青少年を対象とした取り組み
<A1テーマ>社会におけるすべての若者の平等な参加とエンパワーメント
<A2テーマ>子どもと若者の貧困防止-貧困に苦しむ子どもと若者の社会的統合スケジュール
【事前研修】令和7年9月27日(土) ※オンラインで実施
【ドイツ派遣】令和7年10月27日(月)~11月10日(月) 14泊15日
【合宿セミナー】※令和8年6月に開催予定
資料
A1募集要項(PDF/325KB) A2募集要項(PDF/324KB) 申込書 調査票 ※2024年度の内容です。2025年度 日独勤労青年交流事業
【目的】日独の行政機関や企業での研修を通して、日本とドイツの勤労青年の交流を推進することで、高い国際感覚を備えた青年を育成する。
<テーマ>若者が活躍する社会~男女ともに輝く働き方:ワーク・ライフ・バランスとキャリア形成~
~技能の継承:ものづくりにおける後継者確保~スケジュール
【事前研修】令和7年6月21日(土) ※オンラインで実施
【派遣】令和7年7月15日(火)~29日(火) 14泊15日
【合宿セミナー】令和7年11月22日(土)~23日(日) 1泊2日資料
募集要項(PDF/561KB) 申込書 調査票2025年度 ミクロネシア諸島自然体験交流事業
【目的】歴史的つながりの深い日本とミクロネシア諸島の国々の青少年の国際交流を通して、グローバル社会に対応した高い国際感覚を備えた青少年を育成するとともに、地球温暖化をはじめとする環境問題などの国境を越えた地球的規模の問題の解決に向けて自分たちにできることは何かを考える契機とする。
スケジュール
【受入】令和7年6月15日(日)~6月25日(水) 10泊11日
【派遣】令和7年7月28日(月)~8月6日(水) 9泊10日資料
募集要項(PDF/349KB) チラシ(PDF/11MB) 2024年度事業報告書(PDF/3878KB)2025年度 日中韓子ども童話交流事業
【目的】日中韓3か国の児童が集まり、童話を通して交流を深めるとともに日本の伝統や文化に触れ、事業テーマに沿って3か国の参加者が協力して世界に一つの創作絵本を完成させ、絵本の内容と交流の発展に向けた宣言を発表する。スケジュール
令和7年8月16日(土)~23日(土) 7泊8日2025年度 日韓高校生交流事業
【目的】日韓両国の青少年を通じて友好親善を一層深め、国際的な視野と資質を持った青少年の健全育成を図るための青少年交流を推進し、両国において、日本語、韓国語を第二外国語として勉強する高等学校生の相互交流を図る。スケジュール
【受入】令和7年10月28日(火)~11月1日(土) 4泊5日
【事前研修】令和7年8月7日(木) ※オンラインで実施
【派遣】令和7年9月8日(月)~12日(金) 4泊5日