• 検索結果

    事業名
    若狭湾クラフトマルシェ
    開催施設

    国立若狭湾青少年自然の家(福井)

    対象

    親子

    活動内容(大・小項目)

    職場体験(ものづくり体験)

    事業目的(大・小項目)

    子供の生活習慣の改善(基本的生活習慣)

    期間

    2023/11/11

    秋/9~11 月

    事業概要

     親子を対象とし、クラフト活動、遊びリンピック活動、「早寝早起き朝ごはん」国民運動の普及、読書活動等を通して、健康増進と親子関係の向上を図る。  日常生活に体験活動を取り入れられるきっかけづくりとする。  若狭地域の団体を中心に招聘し、各団体同士が連携するきっかけづくりとする。

    事業発表(URL)

    https://wakasawan.niye.go.jp/wp/wp-content/uploads/2023/12/R5_craftmarche_houkokusho.pdf

    事業名
    不登校,引きこもり等の課題を抱える青少年の支援事業 「チョイス」~こども医療福祉センター連携事業~
    開催施設

    国立諫早青少年自然の家(長崎)

    対象

    その他 小学生 中学生

    活動内容(大・小項目)

    その他

    事業目的(大・小項目)

    子どもの抱える問題(不登校・ひきこもり)

    期間

    2023/11/10

    秋/9~11 月

    事業概要

    日常を離れ、豊かな 自然環境の中で様々な体験活動を行うことにより、「自然体験による心身のリフレッシュ」 「自主性・自立性の改善・向上」「対人関係能力の改善・向上」等、生き生きとした日常生活 を送るための動機付けとなる機会を提供するとともに、児童心療内科との連携を図り、参加した児童・生徒の学校生活の再開や社会的自立へつなげていく。

    事業発表(URL)

    https://isahaya.niye.go.jp/event/4635/

    事業名
    体験活動普及啓発事業 日帰り親子ハイキング教室
    開催施設

    国立大隅青少年自然の家(鹿児島)

    対象

    親子

    活動内容(大・小項目)

    スポーツ・レクリエーション(スポーツ)

    事業目的(大・小項目)

    その他

    期間

    2023/11/052024/12/23

    複数月にまたがるもの

    事業概要

    ハイキングを身近に感じてもらうとともに、チャレンジ精神を養い達成感を味わうことを目的に実施した。 研支援プログラムにない咲花平コースを新たに取り入れて、ハイキングのよさを感じてもらえるようにした。また、指導や声かけは最小限にとどめ、親子で楽しみながら困難を克服できるように心がけた。

    事業発表(URL)

    https://osumi.niye.go.jp/pdf/katudouhoukoku/r5/13_hiking.pdf

    事業名
    親子でSDGs 秋を楽しもう!
    開催施設

    国立大洲青少年交流の家(愛媛)

    対象

    親子

    活動内容(大・小項目)

    自然体験(山・森での活動)

    事業目的(大・小項目)

    環境保全・環境教育(森林・草原)

    期間

    2023/11/05

    秋/9~11 月

    事業概要

    SDGs関連事業の一環として、県下の小学1~6年生の児童と保護者を対象に、国立大洲青少年交流の家を会場にした一日体験活動を企画した。今回は紙のリサイクルを切り口にSDGsに係る3つの体験プログラムを実施し、参加者のSDGs実践への意欲付けを図った。事後には、館内掲示物やホームページでの学習成果の啓発を行った。

    事業発表(URL)

    https://ozu.niye.go.jp/event/assets/docs/ki231118.pdf

    事業名
    テンパーク,ファミリークラブ~薪割編~
    開催施設

    国立岩手山青少年交流の家(岩手)

    対象

    親子

    活動内容(大・小項目)

    共同生活体験(野外炊事)

    事業目的(大・小項目)

    環境保全・環境教育(森林・草原)

    期間

    2023/11/042023/11/04

    秋/9~11 月

    事業概要

    親子で薪割体験や火おこし体験を通して、家族の絆を深めるとともに、森林の利活用について理解し、循環型社会を形成しようという意識を育むことをねらいとして、日帰り事業を企画した。  薪割体験から焚き火、焼き芋等の焚き火料理、花炭づくりを親子で体験した。さらに、森林教育の専門家から森を核とした資源・エネルギーの循環について講話をいただいた。また、所の危険木をチェーンソーで伐倒する森林整備の実演を見学した。

    事業発表(URL)

    https://iwate.niye.go.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/R5makiwari_houkokusyo.pdf

    事業名
    NEALリーダー養成講習会
    開催施設

    国立乗鞍青少年交流の家(岐阜)

    対象

    高校生 大学生 その他

    活動内容(大・小項目)

    自然体験(山・森での活動)

    事業目的(大・小項目)

    指導者・ボランティアの養成(指導者)

    期間

    2023/11/032023/11/05

    秋/9~11 月

    事業概要

    自然体験活動指導者認定制度における養成カリキュラム(概論Ⅰ)に基づいた講習会を実施し、自然体験活動指導者(NEALリーダー)を養成することで、自然体験活動の推進に寄与する。

    事業発表(URL)

    https://norikura.niye.go.jp/norikura/wp-content/uploads/Brown-and-Cream-Simple-Hello-October-Document-A4-3.pdf

    事業名
    自然体験活動指導者(NEAL リーダー)養成講習
    開催施設

    国立能登青少年交流の家(石川)

    対象

    大学生 学校教員 青少年教育指導者 ボランティア

    活動内容(大・小項目)

    自然体験(その他の自然体験)

    事業目的(大・小項目)

    指導者・ボランティアの養成(指導者)

    期間

    2023/11/032023/11/05

    秋/9~11 月

    事業概要

    全国体験活動指導者認定委員会が制定した「自然体験活動指導者養成カリキュラム」に則り、子供の発達段階に応じて、安全に活動が指導できる人材を養成する。

    事業発表(URL)

    https://noto.niye.go.jp/wp/wp-content/uploads/860ef9e06369e4e953b40c261b4af860-1.pdf

    事業名
    テンパーク,スマイルキャンプ
    開催施設

    国立岩手山青少年交流の家(岩手)

    対象

    小学生

    活動内容(大・小項目)

    交流体験・コミュニケーション(その他の交流体験・コミュニケーション)

    事業目的(大・小項目)

    子どもの抱える問題(不登校・ひきこもり)

    期間

    2023/11/032023/11/03

    秋/9~11 月

    事業概要

    本事業は中1 ギャップの未然防止のため、他者と関わる活動を通して人 間関係を構築する契機とすることを目的とし、来年度中学校に進学する6 年 生を対象として実施した。 当日は、参加者同士の交流体験や、他者とのコミュニケーションツールと なる講座をプログラムとし、アドベンチャープログラム(パイプライン、浮島渡 り、ジャイアントシーソー)、ダッチオーブンを使った野外炊事(パエリア、ベイ クドアップル、焼芋づくり)、ハンター出現スタンプラリー(石像をめぐる冒険) を行った。

    事業発表(URL)

    https://iwate.niye.go.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/R5smilecamp_houkokusyo.pdf

    事業名
    自然の家ハイパーレスキューチームキャンプ- 災害時に仲間を助ける力を身につけよう -
    開催施設

    国立諫早青少年自然の家(長崎)

    対象

    小学生

    活動内容(大・小項目)

    その他

    事業目的(大・小項目)

    その他

    期間

    2023/11/032023/11/05

    秋/9~11 月

    事業概要

    災害時に想定される困難な状況を工夫してチームで解決する活動や避難所を想定した生活体験を通して、災害に対する日々の備えを見直すとともに、災害時に主体的に物事を判断し行動する力や互いに協力して生き抜こうとする態度を育み、防災・減災について自主的に学び考え続ける青少年を育成することを目的とする。

    事業発表(URL)

    https://isahaya.niye.go.jp/event/4393/

    事業名
    自然体験活動上級指導者(NEALインストラクター)養成研修
    開催施設

    国立信州高遠青少年自然の家(長野)

    対象

    青少年教育指導者 ボランティア

    活動内容(大・小項目)

    自然体験(山・森での活動)

    事業目的(大・小項目)

    指導者・ボランティアの養成(指導者)

    期間

    2023/11/032023/11/05

    秋/9~11 月

    事業概要

    全国体験活動指導者認定委員会が制定した「自然体験活動指導者養成カリキュラム」に則り、自然体験活動上級指導者(NEALインストラクター)の資格取得に必要な講習会(概論Ⅱ)を開催し、専門的な知識と技術をもって自然体験活動の普及や振興に貢献する指導者を養成する。

    事業発表(URL)

    https://takato.niye.go.jp/wp-content/uploads/2023/12/neal_instructor_jigyouhoukoku.pdf