-
検索結果
- 事業名
- 信州高遠ボランティア養成研修
- 開催施設
-
国立信州高遠青少年自然の家(長野)
- 対象
-
高校生 大学生 その他
- 活動内容(大・小項目)
-
奉仕体験・ボランティア活動(子どもの活動支援)
- 事業目的(大・小項目)
-
指導者・ボランティアの養成(ボランティア)
- 期間
-
2023/06/03~2023/06/04
夏/6~8月
- 事業概要
-
国立信州高遠青少年自然の家の自然環境を活かした様々な体験活動や学習を通して、青少年教育施設における子供たちの体験活動を支えるボランティアとしての必要な知識・技術 について研修する。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- ボランティア養成セミナー
- 開催施設
-
国立赤城青少年交流の家(群馬)
- 対象
-
高校生 大学生 その他
- 活動内容(大・小項目)
-
交流体験・コミュニケーション(地域間交流)
- 事業目的(大・小項目)
-
指導者・ボランティアの養成(ボランティア)
- 期間
-
2023/05/27~2023/05/28
春/3~5月
- 事業概要
-
国立赤城青少年交流の家の自然環境を活かした様々な体験活動や講義を通して、青少年教育施設における青少年の体験活動を支えるボランティアとしての必要な知識・技術について研修する。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- テンパークボランティア養成事業
- 開催施設
-
国立岩手山青少年交流の家(岩手)
- 対象
-
ボランティア 高校生 大学生 その他
- 活動内容(大・小項目)
-
その他
- 事業目的(大・小項目)
-
指導者・ボランティアの養成(ボランティア)
- 期間
-
2023/05/27~2023/05/28
春/3~5月
- 事業概要
-
本事業は、独立行政法人国立青少年教育振興機構のボランティア(法人ボランティア)として、一定レベルの資質を確保するとともに、青少年教育におけるボランティア活動を推進し、その活動機会の拡充を図るために行う事業である。 参加者は、ボランティア活動の意義や青少年教育の理解、施設におけるボランティア活動の理解など、基礎的な知識・技術を学び、青少年教育施設でのボランティア活動への興味・関心を高めることができた。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- 大雪地域リーダー養成兼ボランティアセミナー
- 開催施設
-
国立大雪青少年交流の家(北海道)
- 対象
-
高校生 大学生 その他
- 活動内容(大・小項目)
-
奉仕体験・ボランティア活動(子どもの活動支援)
- 事業目的(大・小項目)
-
指導者・ボランティアの養成(ボランティア)
- 期間
-
2023/05/27~2023/05/28
春/3~5月
- 事業概要
-
地域で活動しているリーダー等を集め体験活動の重要性等を学ぶとともに、地域や施設で活動したいという意欲を高めることを目的に実施した。子どものことや青少年教育施設のことを学ぶ講義のほか、レクリエーションを通して安全管理の基本を学ぶ活動や刃物・火の扱い方を学ぶための焚き火での野焼きパン作り、先輩の法人ボランティアからボランティア活動での学びや地域で行っている活動の紹介などを話し合う活動を実施した。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- 地域の実情を踏まえた体験活動事業(特色化事業)TRYCAMP in おおすみくん家 ~錦江湾を楽しみ尽くせ~
- 開催施設
-
国立大隅青少年自然の家(鹿児島)
- 対象
-
小学生 中学生
- 活動内容(大・小項目)
-
自然体験(その他の自然体験)
- 事業目的(大・小項目)
-
環境保全・環境教育(海洋)
- 期間
-
2023/05/27~2023/05/28
春/3~5月
- 事業概要
-
自然体験・生活体験等を通して、子どもの豊かな情操を養うとともに、漂流物を通して環境問題に自ら取り組むきっかけとすることを目的に実施した。 1日目は、釣り・魚調理体験、テント設営・宿泊を行った。2日目は、テント撤収後に軽石クラフトに取り組んだ。 2日間の活動を通して、仲間との交流を深めるとともに、錦江湾の軽石について学習することができた。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- 全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」 オリエンテーション合宿in国立江田島青少年交流の家 「Zero to One」
- 開催施設
-
国立江田島青少年交流の家(広島)
- 対象
-
高校生
- 活動内容(大・小項目)
-
文化芸術体験(地域学習)
- 事業目的(大・小項目)
-
学校教育支援(高等学校・大学)
- 期間
-
2023/05/22~2023/05/23
春/3~5月
- 事業概要
-
地域の特色ある事業所の体験活動を高校生に提供し、新学習指導要領で重視されている探究の手法を用いて課題を発見し、解決策を見出す力・他者と協力し物事を成し遂げる力を身につけさせ、地域や自然に愛着をもち、新たな価値を創造する高校生の育成を図る。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- ボランティアセミナー
- 開催施設
-
国立磐梯青少年交流の家(福島)
- 対象
-
高校生 大学生 青少年教育指導者
- 活動内容(大・小項目)
-
奉仕体験・ボランティア活動(子どもの活動支援)
- 事業目的(大・小項目)
-
指導者・ボランティアの養成(ボランティア)
- 期間
-
2023/05/20~2023/05/21
春/3~5月
- 事業概要
-
国立青少年教育振興機構が提供する法人ボランティア養成カリキュラムに基づいて、青少年教育施設で活躍するボランティアを育成することを目的に実施した。講師に大学の先生を招いた講義、先輩ボランティアがボランティア活動を説明した。演習では、釜戸を使って薪に火をつける際のポイントや安全上の留意点等について説明後、野外炊飯でカレーを作った。また救急救命について練習模型を使って行った。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- 青少年教育,体験活動ボランティア養成研修
- 開催施設
-
国立山口徳地青少年自然の家(山口)
- 対象
-
高校生 大学生 その他
- 活動内容(大・小項目)
-
その他
- 事業目的(大・小項目)
-
指導者・ボランティアの養成(ボランティア)
- 期間
-
2023/05/20~2023/05/21
春/3~5月
- 事業概要
-
青少年教育の体験活動を支援するボランティアに求められる知識や技能を習得し,当自然の家におけるボランティア活動の充実を図ることを目的とした事業。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- 自然体験活動指導者(NEALリーダー)養成事業
- 開催施設
-
国立吉備青少年自然の家(岡山)
- 対象
-
大学生 学校教員 青少年教育指導者
- 活動内容(大・小項目)
-
自然体験(その他の自然体験)
- 事業目的(大・小項目)
-
指導者・ボランティアの養成(指導者)
- 期間
-
2023/05/20~2023/05/21
複数月にまたがるもの
- 事業概要
-
全国体験活動指導者認定委員会が制定した「自然体験活動指導者養成カリキュラム」に則り、自然体験活動指導者(NEALリーダー)を養成することにより、青少年向け自然体験活動プログラムにおいて、子供の発達段階に応じて適切かつ安全に指導ができる自然体験活動指導者を育成する。
- 事業発表(URL)
-
- 事業名
- 吉備ボランティア養成研修
- 開催施設
-
国立吉備青少年自然の家(岡山)
- 対象
-
高校生 大学生 その他
- 活動内容(大・小項目)
-
奉仕体験・ボランティア活動(子どもの活動支援)
- 事業目的(大・小項目)
-
指導者・ボランティアの養成(ボランティア)
- 期間
-
2023/05/20~2023/05/21
春/3~5月
- 事業概要
-
青少年の体験活動を支援するボランティアとして基礎的な知識や技術を習得し、法人ボランティアとしての資質や能力の向上を図る。
- 事業発表(URL)
-