民間企業等との連携
民間企業等との連携について
国立青少年教育振興機構では、全国28の地方施設を中心に、年間約500万人の研修支援と、約600の教育事業等を実施し、 体験活動をとおした青少年の自立を目指し青少年の様々な活動を支援しています。
民間企業等の皆様と連携することで教育事業等を質的・量的に拡充し、青少年教育の振興にさらに貢献できるよう様々な試行に取組んでいるところです。当機構では、機構本部(東京)のほかに、各地方施設を活用した幅広い連携も可能です。
「企業の強みを活かして、社会貢献がしたい」「子供や地域のために、青少年教育に参画したい」「SDGsに取組んでいきたい」等、お考えの企業の皆様、未来を担う子供たちのために、持続可能な連携を目指して共に体験活動を推進していきませんか。
東武鉄道㈱との連携事業:育パパ&育ママ応援ファミリーキャンプの様子
㈱大塚製薬工場:熱中症予防対策講義の様子
令和3年度の連携取組
イベント・連携取組状況
日時・場所 |
件名 |
資料等 |
令和4年1月22日(土)・23日(日) | 「育パパ&育ママ応援ファミリーキャンプ2022冬in国立那須甲子青少年自然の家」 | |
令和3年11月6日(土)・7日(日) | 「育パパ&育ママ応援ファミリーキャンプ2021秋in国立赤城青少年交流の家」 | チラシ(PDF/2,429KB) |
令和3年10月1日(金) |
「小田急駅員のおすすめ ぷらっと代々木まち歩き」 |
・パンフレット (小田急沿線各駅に配架) ・PR動画(小田急線主要駅、 小田急電鉄㈱SNSで放映中) |
令和3年5月22日(土) 10:30~15:30 国立オリンピック記念青少年総合センター |
「第9回春のキッズフェスタ」 ※新型コロナウイルス感染予防対策のため中止 |
チラシ(PDF/2,781KB) |
過年度の連携取組
当機構は、民間企業様との連携をしながら、青少年教育の振興にさらに貢献できるよう取組んでいます。
機構本部の連携協力に関する一覧
CSR活動・社会貢献活動の企業等ご担当者様へ
企業等のCSR活動・社会貢献活動のご担当者さま向け資料(PDF/1.37MB)
民間企業等連携促進室要綱
民間企業等との連携についてのガイドライン
民間企業等との連携についてのガイドライン(PDF/98.9KB)
お問い合わせ先
連携についてのご相談等につきましては、お気軽に下記の【お問い合わせ先】までご連絡願います。
お問い合わせ先 国立青少年教育振興機構 経営企画調整室 |