第10期絵本専門士養成講座

【第10期絵本専門士養成講座】

第10期絵本専門士養成講座にお申込みいただきありがとうございました。

2次選考結果を掲載しますので、ご確認ください。

受講者につきましては、メールもお送りしておりますので併せてご確認ください。

第10期絵本専門士養成講座 2次選考結果(PDF159KB)

第10期絵本専門士養成講座リーフレット(PDF2,245KB)

応募資格 

 絵本専門士養成講座は、絵本に関する専門家を養成することを目的とするため、絵本に関する一定の知識及び実践経験を有されている方(下記4つのうち、いずれか)を対象としています。受講資格を満たし、受講者選考を通った方が絵本専門士養成講座を受講することができます。

●子供や絵本に関連する資格を有する者
  例)1.司書、司書補の資格を有する者    2.保育士の資格を有する者
    3.幼稚園教諭の資格を有する者     4.小学校教諭の資格を有する者

●絵本に関わる実務について、原則として3年以上の経験を有する者
  例)1.図書館職員としての実務経験を有する者  2.保育士としての実務経験を有する者
    3.幼稚園教諭としての実務経験を有する者  4.小学校教諭としての実務経験を有する者
    5.福祉施設職員としての実務経験を有する者
    6.絵本や児童文学の出版・販売の実務経験を有する者
    7.絵本や児童文学の編集の実務経験を有する者

●絵本に関わる活動に携わり、原則として3年以上の経験を有する者
  例)1.絵本の読み語り活動の経験を有する者
    2.絵本に関するワークショップの実務経験を有する者

●絵本学や児童文学、美術について研究実績を有する者
  例)大学院において児童文学の研究実績を有する者

講座開講日

 【第10期絵本専門士養成講座実施日程】
第1回:令和5年6月17日(土)・6月18日(日)
第2回:令和5年8月19日(土)・8月20日(日)
第3回:令和5年10月14日(土)・10月15日(日)
第4回:令和5年12月9日(土)・12月10日(日)
第5回:令和6年1月20日(土)・1月21日(日)

受講料

80,000円 ※材料費が別途発生する講義があります。受講にかかる交通費等は各自でご負担ください。

受講定員

70名(35名/2クラス) ※クラスの選択はできません。

実施場所

 国立オリンピック記念青少年総合センター
    (東京都渋谷区代々木神園町3-1)

 

〇お問い合わせ先
 絵本専門士委員会事務局
(国立青少年教育振興機構教育事業部企画課)

TEL:03-6407-7714
FAX:03-6407-7699
MAIL:ehon-senmonshi■niye.go.jp
※メール送付の際は、■を@に変えてください。

  

 本が好き!