高校生の社会参加に関する意識調査報告書-日本・米国・中国・韓国の比較-(令和3年6月発行)

発行日 | 2021年6月 |
---|---|
発行施設 | 国立青少年教育振興機構 |
調査結果の概要
概要(PDF/566KB)
報告書
全体版
報告書(PDF/6,478KB)
分割版
表紙(PDF/67KB)
目次(PDF/541KB)
調査の概要(PDF/970KB)
1.学校内の活動への参加意識や態度(PDF/1,795KB)
1 生徒会役員や学級委員などの経験
2 学校の行事や活動への参加
3 生徒による自治活動への参加について
4 生徒の意見・要望の表明について
2.学校外の活動への参加や関心(PDF/1,942KB)
1 学校外の活動への参加経験
2 学校外の活動への関心
3 活動への参加経験と関心度の関係
3.社会や政治への関心(PDF/1,973KB)
1 政治や社会問題への関心
2 ニュースなどへの関心
3 インターネット上で行っていること
4.家族とのコミュニケーション(PDF/1,745KB)
1 家事のお手伝い
2 親とのコミュニケーション
3 親(保護者)の選挙への態度
4 自分の考えに対する親(保護者)の態度
5.権利の尊重・保障についての意識(PDF/1,765KB)
1 参加の権利の保障に対する認識
2 意見の表明についての認識
3 権利についての認識
6.社会参加についての意識(PDF/1,648KB)
1 社会参加についての考え方
2 経年比較にみる高校生の社会参加意識
考察(PDF/471KB)
高まる社会参加の意識発揮できない影響力 ―日本の若者は「自分本位」なのか―
資料
調査票(和文)(PDF/362KB)
調査票(英文)(PDF/452KB)
単純集計結果(PDF/266KB)
男女別集計結果(PDF/486KB)
奥付(PDF/108KB)