利用案内

ご利用実績

自然教室、集団宿泊学習、キャンプ体験、通学合宿、体験型修学旅行、ボランティア活動、地域でのサークル活動、
ご家族での自然体験活動、お泊まり保育、部活動・サークルの合宿、指導者研修、会議・打ち合わせ、ゼミ合宿、講演会、
研究会、シンポジウム、登山、オリエンテーリング、サイクリング、自然観察、天体観測、各種スポーツ合宿・スポーツ大会、
練習試合、社員研修、就職活動対策、受験合宿、資格講座、勉強会、交流会、国際会議、交換留学オリエンテーション、他多数

ご利用料金

施設使用料

学校・青少年・青少年教育関係者は無料

一般利用の団体は、1人1泊900円

シーツ等洗濯料 1組300円
食費 3食2,000円(中学生以上の場合。一部施設により異なります。)
その他実費 材料費等

※国立オリンピック記念青少年総合センターでは料金が異なります。

施設利用料金一覧(国立オリンピック記念青少年総合センター Webサイト)

ご利用手続き

  1. 各施設電話番号(施設案内をご覧下さい)にお電話、またはHPからご予約
    施設案内
    ※利用日・利用人数などを確認させていただきます。
  2. 利用申込書を提出(1.でご連絡をいただいた時点でご案内します。)
  3. ご予約確定のご連絡
  4. 活動プログラムの調整・相談

設備

国立青少年交流の家・国立青少年自然の家

宿泊施設、研修室・会議室、野外活動施設、多目的グラウンド・体育館等各種スポーツ施設、キャンプ場、野外炊事場、
レストラン、売店、浴室 他
※ 施設により多少異なります。

国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)

宿泊施設、研修室・会議室、大・小ホール、リハーサル室、音楽室、演劇室、美術室、和室、体育室、テニスコート、プール、
国際会議室、レセプションホール、青少年教育情報センター・キッズコーナー、野外活動広場、レストラン、売店、浴室、
コインランドリー、サービスコーナー(コピー・FAX、宅配便、手荷物預等)、大型車輌駐車場 他
ご相談・ご予約は、お気軽に各施設へ直接お問合せください。
施設案内

ご利用にあたって

1.持ち物
 洗面用具、入浴用具、タオル、スリッパ、寝間着等は各自お持ちください。

2.標準生活時間
 ご利用する団体同士が気持ちよく生活したり活動するために設定された一日の基本の生活時間があります。
 朝のつどい、夕べのつどい、食事の時間、入浴時間 等

3.生活
 ベッドメイキングや後片づけ、利用した部屋の清掃は各自行ってください。

4.禁止事項
 各施設は青少年教育のための施設であり、ご利用に際しては、一定のルールやマナー、
 禁止事項等を遵守していただく必要があります。
<共通の禁止事項>
・特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他の政治的活動
・特定の宗教を支持し、又はこれに反対するための宗教教育その他の宗教的活動
・専ら営利を目的とする活動
※上記のほか、周辺環境等に応じて各施設で設定されている禁止事項等もあります。詳細は各施設へお問い合わせください。