個別の事業等を応援(クラウドファンディング等)

※次のボタンをクリックするとそのコーナーにジャンプします。

 

 

クラウドファンディング一覧           ページトップにもどる

事業                         ページトップにもどる     

プロジェク ト名

「わくわくさん」による親子でわくわくする宿泊付き工作教室と講演会を開催したい!!
<このプロジェクトは終了しました>

プロジェクト番号 40-22-01
趣旨  ものづくり体験では、その活動自体の楽しさを感じながら、自由な発想と創造する力を高め、最後までやり通す責任感・忍耐力等を養うことができます。
しかし、コロナ禍で子どもたちのクラフト製作を含むものづくり体験が激減していて、子どもの時期に出会わせておきたい体験が不十分となっていることを危惧しています。
 そこで、親子でものづくり体験のよさを知り、体験ができる「くぼたまさと親子工作教室」及び「くぼたまさと講演会」を実施します。
親子一緒にものづくり体験をし、子どもの得意なことを認めたり、仕事や職業について話し合ったりすることで、子どもの特長を見つけ出し、将来の仕事や職業に対して意識を高めることができます。
 また、親が講師のものづくり活動に関わってきた経緯の講話を聴くことを通して、子どもや親自身のキャリア形成について考える機会とすることができます。
ご支援の目標額 400,000円
ご支援者への特典 感謝状、事業実施報告書、
親子工作教室・講演会への優先的参加及びYouTube限定公開
募集期間 令和5年1月23日 から令和5年2月28日まで
対象 ・「くぼたまさと親子工作教室」 子どもと親 20組(60名)程度
・「くぼたまさと講演会」 大人50名程度
※クラウドファンディング寄附者は優先して参加できることとする。
実施日 令和5年4月15日、16日
実施施設等 国立信州高遠青少年自然の家
プロジェクトの詳細

https://camp-fire.jp/projects/view/648527

※クラウドファンディングではご支援し難い場合は、ゆうちょ銀行等へのお振込みをご利用いただけます。

お振込み方法:寄附金へのお振込み方法(PDF/1.13MB)

備考

当機構の運営全般へのご支援は、「応援募金」にて募集しております。

「応援募金」紹介ページ


施設設備など                     ページトップにもどる

プロジェク ト名

海洋活動体験船「くろしお」復活プロジェクト~子どもたちに豊かな自然体験活動を~
(海洋活動体験船「くろしお」の修繕及び修繕完了記念事業「海洋航海体験(仮)」の開催)

<このプロジェクトは終了しました>

プロジェクト番号 44-22-01 
趣旨

室戸青少年自然の家では、子どもたちを対象に海洋活動体験船による海の体験活動を実施していますが、エンジンの故障により活動を中断せざるを得なくなりました。

この度、クラウドファンディングによりエンジンを修理し、海の体験活動の再開を希望しています。なお、体験船の修理完了後には、記念事業の実施を予定しております。

ご支援の目標額 1,190,000円
ご支援者への特典

【全寄附者対象】     ・寄附金受領書 ・ホームページへ氏名掲載  ・事業報告書
【一定額以上の寄附者対象】・感謝状 ・記念事業への参加  ・船舶に氏名入りプレート掲出

募集期間 令和4年12月15日~令和5年1月31日
対象 <記念事業「海洋活動体験(仮)」の参加対象者>小学生を含む親子対象
実施日 令和5年5月3日、4日
実施施設等 国立室戸青少年自然の家
プロジェクトの詳細

https://camp-fire.jp/projects/view/639538

※クラウドファンディングではご支援し難い場合は、ゆうちょ銀行等へのお振込みをご利用いただけます。

お振込み方法:寄附金へのお振込み方法(PDF/1.13MB)

備考

当機構の運営全般へのご支援は、「応援募金」にて募集しております。

「応援募金」紹介ページ

 

※当機構への応援募金(使途を特定しない寄附)は「応援募金」のページをご覧ください
「応援募金」紹介ページ

寄附金募集一覧                 ページトップにもどる

事業                         ページトップにもどる

現在プロジェクトはありません。

施設整備                       ページトップにもどる

現在プロジェクトはありません。