子供の頃の体験がはぐくむ力とその成果に関する調査研究

発行日 | 2018年3月 |
---|---|
発行施設 | 国立青少年教育振興機構 |
調査結果の概要
調査結果の概要(PDF:2,905KB)
報告書
全体版
報告書(PDF:5MB)
分割版
表紙(PDF:174KB)
目次(PDF:389KB)
第1章 研究の概要(PDF:710KB)
1.研究目的
2.研究のポイント
3.研究方法
4.研究モデル
5.研究体制
6.回答者の基本的属性
7.本書を読むにあたって
8.体験や意識に関する質問項目の区分
第2章 調査結果の概要(PDF:820KB)
1.社会を生き抜く資質・能力をはぐくむ子供の頃の体験
2.子供の頃の体験の質・多寡と社会を生き抜く資質・能力の関係
3.子供の頃に褒められた・叱られた経験と社会を生き抜く資質・能力の関係
4.家庭の教育的・経済的条件別にみた子供の頃の体験と自己肯定感の関係
5.逆境や困難に直面した時の対応とへこたれない力の関係
第3章 集計結果(PDF:1,591KB)
1.社会を生き抜く資質・能力の現状
2.現在の価値観・人生観や生活状況
3.子供の頃の体験
第4章 社会を生き抜く資質・能力をはぐくむ子供の頃の体験や人間関係(PDF:2,209KB)
1.家庭・地域・学校における体験と社会を生き抜く資質・能力の関係
2.年齢層別にみた子供の頃の体験と社会を生き抜く資質・能力の関係
3.子供の頃の体験の質・多寡と社会を生き抜く資質・能力の関係
4.子供の頃に褒められた・叱られた経験と社会を生き抜く資質・能力の関係
5.子供の頃の家庭の教育的・経済的条件と社会を生き抜く資質・能力の関係
6.子供の頃の体験(質)と現在の価値観・人生観や生活状況の関係
第5章 現在の価値観・人生観等と社会を生き抜く資質・能力の関係(PDF:833KB)
1.現在の価値観・人生観と社会を生き抜く資質・能力の関係
2.現在の生活状況と社会を生き抜く資質・能力の関係
3.社会を生き抜く資質・能力と生活に対する充実感の関係
第6章 考察(PDF:910KB)
考察1.幼児期の体験がはぐくむ力とその成果についての考察
考察2.中年期を規定する子供の頃の家庭環境
考察3.放課後の活動や地域の人々とのふれあいと子供のへこたれない力・自己肯定感との関連
考察4.学校教育における体験活動を捉える視点
第7章 本研究のまとめ(PDF:552KB)
社会を生き抜く資質・能力をはぐくむために必要な子供の頃の体験
資 料
単純集計表(PDF:795KB)
調査票(ウェブ調査画面)(PDF:491KB)
奥付(PDF:383KB)